aniary 2017秋冬新作モデルのご紹介

aniary 2017秋冬新作モデルのご紹介

By 藤村 広輔 投稿日: / 最終更新日:

先日、東京某所にてaniary 2017AWの新作展示会が行われました。新シリーズ、新型、新色と目白押しでしたので、シリーズごと順に簡潔にご紹介させていただきます。


新シリーズ 17シリーズ インサートクロス レザー

インサートクロスシリーズとは、国産の牛革をベースにゴート(山羊革)の型押しを施して表情を出しています。固くなりがちな型押しですが、ソフトな質感を追求する為に保湿性を極めて高い特殊なオイルを使用しました。強度や耐久性に非常に強いレザーに仕上がっています。クロス状のレザーを手作業により差し込むことで、さり気ないデザインポイントと強度を高める機能性を図っています。

このシリーズはシーズンのスポットシリーズで収まること無く、今後の定番化が予想されるほど出来が良かったです。ブリーフ、トート、クラッチと全4フェイス。カラーも定番色から変化球のブルー(サックス)があったりと、色でも遊べます。これまでのアニアリでは見られなかった手の込んだ飾りとして”イントレチャート”が必ず何処かに差し込まれていたりと、これまでのモデルとも差別化を図れています。


01シリーズ アイディアルレザー

注目すべきは新色。往年のアニアリを彷彿させる”キャメル”が新色として追加されました。秋冬にマストカラーとなるカーキやオリーブなどとの相性も抜群。普遍的なカラーですので末永くご愛用頂けます。

また、新型で登場するのは2フェイス。手前が一見バックパックのような形をしたショルダーバッグ。しっかり物を詰め込めるようマチは大きく確保されています。そして奥に見えるのがフェミニンなデザインのトートバッグ。パネルインタイプですので荷室を分けて使用可能です。フェミニンなデザインを男臭く片手で担ぐように持つのが◎。


07シリーズ シュリンクレザー

定番として定着しているシュリンクレザー。アニアリのバッグの中でも最も安価なことが人気である理由。そして17AWでもやっってくれました!このクラッチ、A4サイズのクラッチバッグではありますが、同ブランド定番のA4クラッチよりもサイズ感的には一回り小さい印象(実際はそれほど変わりません)。マチもしっかり用意されていますので、荷物を詰めても不自然に膨れません。もっちりした質感と、ふっくらさせる縫製技術が相まって、とてもじゃありませんが20,000円に見えない出来の良さ。そして同シリーズにはもう1点ニューフェイスが。これが新型のトートなんですが、こいつもかなりの切れ者(笑)。このトートは先ほどご用意させて頂いた”ルックブック”にて掲載させていただいております。是非そちらをご覧ください。


15シリーズ グラインレザー

新定番となるか?!これで3シーズン目突入となるグラインレザーからは2フェイスリリースされます。まず一点は画像にもあるキューブ状のクラッチバッグ。画像からはサイズ感が伝わりませんが、持った際の画像がこれまたルックブックに掲載させていただいております。持ち方自由。使い方は貴方の発想次第。ちなみにゴルフをされる方には、ゴルフボール入れとしてオススメ。贅沢過ぎますけど(笑)。この他、2WAYエディターズ ショルダーバッグも新作としてご用意しております。こちらもルックブックにてご覧いただけます。

【magsus -マグサス】レザージャケット専用ケアグッズ

今やワードローブに必要不可欠なレザージャケット。みなさんはお手入れしていますか?今まではクリーニングに出すぐらいしか選択肢がありませんでしたが、レザーウエアの基本的な手入れを家庭で行うことができるケア...

林 貢平 ブログ

ずっと愛用できる「育てるサンダル」多種多様な3種のレザーサンダルをご紹介! / JALAN SRIWIJAYA ジャランスリウァヤ

夏に履くサンダル。種類が多すぎてどれを選んだらいいかわからない…価格、デザインなどなど悩む理由は人それぞれですが、今回ご紹介するサンダルは自分の足に馴染んでずーっと愛用できるサンダルワンシーズンで終わ...

BEKKU HOMME ブログ