
子供にならないショーツのこなし方

いよいよ本格的にショートパンツの季節がやってきました。軽快でリラックス感のあるアイテムなだけに選び方やコーディネートを間違えると子供っぽくなってしまいます。今回はオトナなショートパンツの選び方とコーディネートをご紹介しますのでよろしければ参考にしてみて下さい。
程よい細身シルエット

オトナショーツを選ぶには、まずシルエットが大事になってきます。ルーズなゆったりシルエットはだらしなく見え子供っぽくなりますし、反対にピチピチな物は頑張っている感が出てしまいます。ですので程よくゆとりのある細身シルエットがオススメです。裾にかけてテーパードした物はレッグラインもきれいに見え、体型も選ばず履きこなせます。
膝が見えるくらいの丈感

シルエットの補足になりますが丈の長さも重要なポイントです。膝が完全に隠れる丈ですと子供っぽくなってしまいますし、短かすぎると頑張りすぎてしまいます。膝が見え隠れするくらいの丈感が一番スッキリ見えます。
それではショートパンツを用いたスタイリングを何点かご紹介いたします。
ボリューミーなトップスでバランススタイル

見た目に涼しげなショートパンツは、ボリュームあるトップスもバランスよくまとまります。ですのでザックリとしたサマーニットとも好相性です。ボーダー柄のニットはマリンテイストを醸し出します。
柄入りシャツを合わせたリゾートスタイル

長袖+ショーツはオトナショーツスタイルの鉄板コーディネート。柄の効いたシャツを合わせるとリゾート感も演出でき、ワンランク上のオシャレになります。全体を同系色でまとめると、よりスッキリと見えます。
ちょいゆるスポーツミックス

トレンドのスポーツミックススタイルは動きやすいリラックス感が魅力ですが、だらしなく見えないように程よいゆるさがポイントです。清潔感がある爽やかな配色を意識するとよいです。
子供っぽくなりがちなショートパンツスタイルですがちょこっとポイントを押さえるだけで
オトナな印象を与えてくれます。暑い夏はショーツを履いて涼しく過ごしましょう♪