イタリアで毎年、1月と6月に開催されているメンズファッションの見本市「PITTI UOMO - ピッティ・ウォモ」

InstagramやYouTube等で現地のリポートをご覧になった事がある方、多いのではないでしょうか?

PITTI UOMOに行けばその年のトレンドはもちろん、その先のトレンドまで掴むことが出来ます。

そのPITTI UOMOで2017年にデビューしたブランドが「ACATE - アカーテ」です。


当時、1stコレクションが並ぶブースには長蛇の列。

雑誌やSNSでよく見るメンズアイコン、またはレジェンド達がこぞって来店していたのを今でも鮮明に覚えています。


ACATE - アカーテ

物事の本質を見抜く真実の石

挑戦する勇気という意味を持つ

赤瑪瑙(あかめのう)をブランド名にしたバッグブランド”ACATE”


必要で使うものではなく、憧れ、欲しいと思っていただけるものを、日本の様式美とイタリアの匠の技と感性で表現。我々は世界を旅し、そこで見る四季折々の景色からインスピレーションを受け、ディテール・マテリアル・カラーを想像し作品に生かしている。素材は厳選した物を使い、レザー本来のクオリティ・質感にこだわっている。「形態は機能に従う」をデザインコンセプトとし、シンプルである事、時が経ってもなお美しいと思えるもの...を主眼にデザイン活動を始める。

ACATE HPから引用


職人技とテクノロジーへの融合

ACATEの生産は、一貫してMADE IN ITALYに拘っています。

その理由は高品質生産を追求し、細部へのこだわりと熟練の職人技で知られる工場”Dania”にて生産されています。

Daniaは「職人技とテクノロジーへの融合」を掲げ、40年以上にわたるハンドメイド技術の経験職人による手縫いの価値を守りながらも、現代的なデジタル化による仕上げではイタリアの最も才能ある若手職人によって担されています。


イタリア名門タンナーのシュリンクレザー

上質かつソフトな手触りで、シボに立体感があるのが特徴です。これらのレザーはイタリア製 LWG認証 シュリンクレザーを使用していて世界中のラグジュアリーブランドでも採用されており、高い評価を得ています。

LWG (Leather Working Group)とは環境認証を取得したレザーです。レザーの生産工程において、使用する薬剤の安全性や水処理などの環境対策を審査し、厳格な国際基準に準拠した製革業者にのみLWG認証が与えられます。


ACATEを象徴するデザインディテール

タッセルチャーム

ACATEのアイコンである長く伸びたレザーのタッセル。結びをブランドのキーカラーであるレッドでまとめています。このデザインは伝統的な装飾品であるタッセルを反映すると同時に、スリットの入った長い革は川の流れをイメージしています。瑪瑙(Agate)は、ギリシャ語の「achates」に由来し、シチリア島のアカーテ川でアゲートが産出されていたことにちなんで名付けられました。

帯状レザー、シングルステッチ

ボディの上に帯状に配置したレザーのオーソドックスなデザインに、さりげないシングルステッチをアイコニックにあしらっています。既存型の一部から踏襲したデザインです。

インサイドネーム

インサイドネームにブランドのキーカラーである赤色を採用することで、内装にもブランドらしさを表現しています。赤メノウの原石がそこにはあります。

人工スエードのライニング

ライニングには摩擦に強く、色移りがしない人工スエードを採用しています。ベルベットのように滑らかで高級感があり、長年使用しても経年しにくいテキスタイルです。内装の色は全モデル共通です。


ブランドアイコンとなるモデル「OSTRO2 - オストロ)」

ACATEのブランドアイコンとなるモデル「OSTRO(オストロ)」。

ACATEの中でも実用的かつエレガントさを備え、オンオフ問わず使える万能バッグ。

被せ部分のフラップを中に入れれば、トートバッグ感覚でカジュアルに使用できます。

上質感と柔らかな風合いがシンプルなデザインと合わさり、幅広いスタイリングを格上げします。

ファスナー付のインナーポケットなどもあり、ビジネスシーンにも対応します。シンプルながら、高級感と機能性を備えたモデルです。

2024SSシーズンよりデザインのマイナーチェンジを行ない、より高級感とデザイン性を向上させました。


KAUS2 - カウス

イタリア製の上質なシュリンクレザーで柔らかさと洗練されたデザインを表現するモデル「KAUS(カウス)」。

シンプルなトートバッグでありながら、金具やタッセルが高級感を引き立てます。

ファスナー付のインナーポケットなどもあり、ビジネスシーンにも対応します。


LODOS2 - ロドス

最もシンプルで汎用性が高く、柔らかさと洗練されたモデル「LODOS (ロドス)」。デイリーな使用に最適なサイズで、軽量かつ大容量です。

インナーポケットがあり、ビジネスシーンにも対応します。

2024SSシーズンよりデザインのマイナーチェンジを行ない、より高級感とデザイン性を向上させました。


VENTO - ヴェント

ボディの上に帯状に配置したレザーが一見オーソドックスなトートバッグ「VENTO (ヴェント)」。

よく見ると前後のハンドルの位置が異なり、さらに底のデザインを台形にすることで、より新しいシェイプを生み出しました。

正面、側面、背面どこから見ても別のもののように見えるバッグが融合し成立する新しさと、またどの角度から見てもACATEと分かる特徴のあるデザインです。

相反するものを組み合わせる面白さや楽しさは、日本人とイタリア人との協業行動や世界の人種やジェンダーの共存を意味します。


NUOVO - ノーヴォ

ポディバッグやセカンドバッグの役割をはたす、新たなモデル「NUOVO (ノーヴォ)」。

ハンドクラッチと肩がけの2WAYタイプで、スタイルに応じて使用可能です。上質なシュリンクレザーを使用することで、オケージョンにも対応します。

デイリーユースに最適なサイズです。


期間限定 ACATEフェア開催!

BEKKU HOMMEでは6月7日から6月30日までACATE フェアを行います。
ここで紹介したモデル、そしてカラバリを多数揃えております。
店頭では全モデル手にとっていただけますのでお近くにお立ち寄りの際は是非ご来店ください。