アパレルショップがおすすめする
『撥水、防水スプレー』の新提案。

梅雨!雪!ゲリラ豪雨!!突然の雨って本当にテンション下がりますよね。何故ならば
お気に入りのお洋服、または靴が濡れてしまうからーーー!!!
自分なら出勤前は晴れていて傘も持たずに外出し、突然雨が降ってきて濡れたら...すぐ帰りたくなります笑
しかし、あらかじめ天気予報を確認した上で出かければ未然に防げます。
靴、そしてお洋服も!
そんな時のお役立ちグッズが防水スプレー(撥水スプレー)です!靴に関しては想像通りかと。ではお洋服は?
今回は靴だけじゃない!防水スプレーの活用法をあなただけに教えちゃいます!
迷わずサフィールノワール!コレを買うべき!
【レザー・スエード・キャンパス・ナイロン 生地全般OK】 強力防水、防汚 スプレー 300ml
¥3,300 税込" スッピンにする必レザー製品はもちろん、生地全般使える強力防水スプレー要がない、サフィールノワール愛用者のためのクリーナー "
当店の扱うアイテムに適切な防水スプレーは、
【高機能 サフィールノワール ウォータープルーフスプレー】
これ一択です。
”靴”だけにとどまらずお洋服を買われる方、全員必須です。
防水スプレーは靴や鞄等のレザー、スエード素材にしか使用できないと思い込んでいませんか?
その知識、間違いではないのですがスプレーの性能に左右されます。
防水スプレーには“フッ素樹脂”タイプと“シリコン系”タイプがあり、通気性維持ならフッ素系、持久力&効果重視がシリコン系と大まかに分けることができます。
この“フッ素樹脂”タイプはなんと、
テキスタイル(生地)なら何にでも使用できます。
しかしもです。
サフィールノワール ウォータープルーフスプレーはデリケートレザーやハイブランドの靴やバッグ、リアルファー(毛皮)、シルク(絹)、カシミヤのような、
ひときわ繊細な素材
にも安心して使うことができるのです。
大雨の日は裾にスプレーをサッと一吹き!

大雨の日の外出。
パンツの裾って地面からの跳ね返りなどで濡れたりしますよね。
そんな時に是非ともオススメしたいのが
裾に防水スプレーを吹きかける
パンツの素材など気にせず吹きかけてください。
何故ならばそのスプレーはデリケート素材にも優しいスプレーですから!
これで大雨の際に裾がずぶ濡れになって、シミでみっともなくなる事を未然に防げますし、裾が濡れたことで履いている靴へのダメージも防げます。
これだけは守ってください!ご使用方法
① 防水スプレーは直前ではなく事前に仕込む。
② 約20~30cm離して吹きかける。
③ 吹きかけ過ぎに注意。
④ シリコン系ではなくフッ素系。
前日から天気予報をチェック。
雨予報であれば前の晩に裾に一吹き。
浸透するまでに最低でも30分かかります。(素材によります)。
この時間が長ければ長いほど浸透しますので、前の晩が最適です。
なお、吹きかける際に近すぎるとムラになる可能性があります。
適度に距離を保ち、適切な量を吹きかけてください。
万が一、吹きかけすぎた際は乾く前に優しく拭き取ってください。
そして一番大事なのがコレ。
フッ素系の防水スプレーを使用すること。
当店にて販売する商品は靴も鞄も洋服も。どれもデリケートなものが多いです。
それらに安心してご使用頂ける「高機能 サフィールノワール ウォータープルーフスプレー」を使用することを強くおすすめ致します。
一家に一本あるべきなのが防水スプレー

なにもあなたの大切な靴や鞄、お洋服を防水、汚れないように守るためだけではありません。
例えばお子さんの通学時。
前の晩に靴や制服にサッと吹きかけてあげてください。
思い出してみてください。
学生の頃、ずぶ濡れになった靴、靴下で一限目から過ごすのってすごく億劫でしたよね。
この辛く嫌な思い出、未然に防げます!
今回はテキスタイル、お洋服に特化してご説明させていただきましたが、ご要望があれば靴や鞄、スエード素材に特化した防水などに関してもブログを書きたいと思います。
是非リクエストお待ちいたしております!