ごめんなさい。正直知りませんでした。

11色もあるカラーから好きな色を選べ、その塗りが一足一足職人によるパティーヌが施され、ソールが減った際にオールソール交換ができ、色褪せてきてもリカラーできるスニーカーブランドが国内にあるなんて...

しかも価格が24,000円ってもはや異常です。


正に今の時代にマッチした”オンオフ兼用”スニーカー

タイドアップしなくても良い企業さんが増えてまいりましたがさすがに足元にカジュアルなスニーカーは無理ですよね。

スニーカーは「アッパー、ソール共に黒」であれば着用可能。

このような企業さんが大多数かと思います。


「ジャケパン、Tシャツ可」。

このような企業様であれば白スニ可能かもしれませんがまだまだ普及していませんよね。


当店にご来店されるお客様からいただくリクエストで

「革靴の要素がありつつスニーカーのような履き心地でなおかつ休日も履ける靴ありませんか?」


これまでは中々お目当ての靴をご提案できていませんでしたが、ようやく...ようやく!!!

自信を持ってオススメできます!


11色の中からお好きな色をオーダー

見てくださいこのカラバリ!!!

しかもこれら全てパティーヌ(千手染)なんです。

国内の熟練の職人が手作業で丹念を込めて塗りを施した贅沢な一足に仕上がり、手染めですので一足として同じ表情の物はございません。

セミオーダーですので、オーダーを頂いてからあなたの為だけに専属の職人がパティーヌを施してくれます。

お手元に届くまで約3週間です。


長年に渡る試行錯誤の末に独自に研究開発した革の染色技法「千手染」 - MonModel

MonModel / モン・モデル

フランス語でMonModel(モン・モデル)は「私のモデル」
靴にまつわる有名な諺で「その人が履いている靴は、その人の人格そのものを表すものである」というものがあります。

私たちの靴が、「あなた自身を映し、表現する、かけがえのない一足」となりそれが、「あなた自身のモデル」になって欲しい・・・という想いのもと、Mon Modelブランドを立ち上げました。

Japanブランドとして世界を魅了する靴を、丹精込めて一つひとつ作っています。


千手染

「千手染」の詳しい技法は企業秘密ですが、染色に使用される染料はフランス・ドイツ・日本など各国の厳選された染料やクリームを独自に調合して使用し、靴のアッパーに使用する革は「千手染」用にイタリアのタンナーで特別製作して頂いております。

諸説あるようですが、日本はとても自然が美しく四季も豊かである為に、実は日本人は欧米の人々より空間意識や色彩感覚などの感性や情感が優れているそうです。

我々はその日本人ならではの感性を信じ、色による表現で革靴の新たな価値観を創造できるよう日々研究を重ね、日常でさりげなく履き、さりげなく個性をのぞかせ、さりげなく素敵に見えるような靴を届けていけたらと考えております。


スニーカーとしては異例のオールソール交換、リカラー可能

手塗りですので長く履けば履くほど風合いが増します。

しかしお気に入りの靴であればあるほど比例してソールが減ります。

さらに紫外線を浴び雨に濡れた靴は色が褪せてきます。

その都度買い替えるのも良いのですが一足を長く愛用してい方はソールの交換が可能です。退色した場合も再び鮮やかな色にリカラーするサービスもございます。

・オールソール交換 / 8,800円

・リカラー / 11,000円〜


レースアップタイプが2モデル、スリッポン1モデルの3モデルご用意しております。


実はスニーカー以外に...

革靴、バッグ、ベルト、革小物などライナップがございます。

順にご用意する予定ですが、店頭でご覧いただくことも可能です。

マッケイ製法 43,000円〜、グッドイヤーウエルト製法 51,000円〜

になります。


是非店頭にてお待ちいたしております!