
2008年設立されたaniaryとは2009年からの付き合いになります。
当時はアパレルショップでメイドインジャパンのバッグ、革小物を扱うショップが少なく異例でした。
aniaryは設立当初からメディア関係への露出が多く、瞬く間に知名度が上がり当店でも日々10点以上の注文が殺到しました。
それから数年が経ち、競合ブランドが続々と立ち上がります。
その中の一つにPELLE MORBIDA等のブランドが存在します。
デザイン、価格、クオリティ面で台頭するブランド。
当店の取り扱いブランドの見直しなどもあり、約3年半前からaniaryの取引はストップしていました。
再販売は突然に訪れる
いま、バッグの売上は大変好調です。
高級志向の方には先日ポップアップイベントが始まったACATE - アカーテ。
高級志向の方も納得できるクオリティだけどお買い得ななイタリア製のCAVALLERESCO - カヴァレレスコとS.MANO - エスマーノ。
そして2万円から10万円未満で購入できるメイドインジャパンのバッグブランド PELLE MORBIDA - ペッレモルビダ。
当店のお客様にはこれらの3ブランドが刺さりますが、昨今の円安、物価高。
この3ブランドに限らず軒並み価格が高騰。
かなり堪えているPELLE MORBIDAでさえいつそのアオリを受けるか...
しかしリサーチしてみるとブランド創設期から未だ価格変更をしていないメイドインジャパンのバッグブランドを発見いたしました。
それがaniary - アニアリです。
1万円未満で買えるバッグ、革小物たち
改めてaniary。
恐ろしく手に入れやすい価格。
この価格高騰期に据え置きで販売できる秘密はどこにあるのか...
大きなデザイン変更がなく、”THE aniary”。新作も我が道を行くデザイン。
「夏用にコンパクトなバッグを買いたい」
とか、
「かゆいところに手が届く便利なバッグ、革小物がほしい」
など。
これらのご要望に応えてくれるのがaniaryです。
今回、当店で展開するのは3モデルです。
ミニ トートバッグ / Crossing Leather series



Crossing Leather (牛革/日本製)
上質な牛革(ステアハイド)を染色して、乾燥させます。そこから染料を吹き付け、水につけ、革本体をググッと絞る。その絞った状態で一定期間キープすることで、革に絶妙な筋が生まれます。その革に最終工程として、キャンバスの型押しをして完成するのが、「クロッシングレザー」です。
ブランドを問わず今最も勢いがあるジャンルのバッグといえばミニトートです。当店で扱うペッレモルビダのミニトートは全バッグの中でダントツで売れています。このバッグと比較して一回り以上小さなサイズ感なのがこちらのモデルです。
「よりカジュアルにミニトートを持ちたい。」「より気軽にコーディネイトに取り入れたい。」ハードルは決して高くないのでこの手のバッグをトライしたい方にはオススメな一点です。
マグネット ミニ ショルダーバッグ / S-Film Leather series



S-Film Leather (牛革/日本製)
革本来のしなやかさがあり、シボ感もあり、耐水性なども優れているというミラクルなレザー。
夏、薄着になるにつれて単調になるコーディネイト。そのワンポイント、アイキャッチとして取り入れるべきはアクセサリーや革小物です。バッグの場合、コーディネイトによりますがサイズが大きすぎると悪目立ちする場合も。例えばシャツ、Tシャツ、ボトム、シューズくらいの軽装であればミニバッグがベスト。
マグネット付きのフラップで意識せずとも閉まる仕組みです。実はこのフラップとストラップ以外は1枚革で仕上げたこだわりよう。まるで折り紙を折るように、背面、前面、マチを丁寧に折り曲げて仕上げています。 背面にはさりげなくポケットを完備し、スマホなど収納可能です。手荷物が少ない方やトラベル用に最適なバッグです。
マルチケース S & Mサイズ / Reality Leather series



Reality Leather (牛革/日本製)
目指したのは、ズバリ“世界一柔らかい革”。ラフに使えば使うほどに、どんどん柔らかくなり質感も吸い付くように良くなっていく。それが、このリアリティレザーです。
こちらは3種のサイズが存在する真ん中のMサイズです。スマホやタブレットの充電機器や意外と収納に困るコードの類、AirPodsなどを収納してもまだ若干の余裕があります。コンパクトなデジカメやメガネケースなども余裕を持って収納可能です。
せっかくカッコいいバッグを持っていても中が散らかっていては元も子もありませんよね。頻繁に使用しないが持ち歩き必須のアイテム。これらをキレイに収納しとくのに大変重宝します。
ちなみに同シリーズのSサイズもご用意しております。


こちらのSサイズはよりコンパクト。アイコスやモバイルバッテリー。そのどちらかとコード1種がきれいに収まるほどの超コンパクトサイズです。メインバッグのサイズ感に合わせてお選びいただければ宜しいかと思います。
アニアリは”革”に対して非常に強いこだわりがあり、毎シーズン他ブランドが真似できないような加工を施したレザーシリーズをリリースしています。
加えてオールジャパンにも関わらず、とにかくリーズナブル。
例えば上記でご紹介した、
ミニ ショルダーは19,000円
ミニトートは21,000円
マルチポーチはそれぞれ6,000円、8,000円
ギフトとしてもすごく手頃な価格。
なにより日本製のレザーアイテムってだけで高見えします。
最後にあなたが長年愛用してくださっているアニアリのそのバッグ。
現在も色褪せること無く前線で販売されているかもしれません。
長年愛用していただいているってことはそれだけ愛着があり、何より使いやすいからだと思います。
同じモデルに買い替えをご希望される場合はメーカーからお取り寄せも可能です。
是非お気軽にお声がけくださいませ。